こんにちは。
バスの保護猫カフェ「ひだまり号」が本日、名古屋市西区で発進します。
ひだまり号
今年の5月の中旬だったでしょうか、Twitter で「ひだまり号」のことを知りました。
「名古屋の西区でバス型の保護猫カフェがこの夏の開業に向けて準備中。」
バスの保護猫カフェって初めて聞いたかもしれない。いつオープンなんだろう。ひそかに楽しみにしながら、ときどき「保護猫カフェひだまり号さんのHP」をのぞいたりしていました。
そして数日前、ついに8月1日オープンという記事を発見!
「保護猫カフェひだまり号」は名古屋市動物愛護センターから譲渡された子猫を大切に育てながら、人々との出会いの場を提供し、里親を探すという幸せのバスです。
「猫カフェ開業」、夢にあふれる言葉ですよね、でも、、
オープンまでの道のりはどれだけ大変だったことでしょう。
資格や許可の取得、資金調達、クラウドファンディング、バスの購入、内装工事、HPの構築、広告宣伝、そしていろいろ、いろいろ。どれひとつをとっても数ヶ月かかる大仕事ですよね。
なによりもたくさんの保護猫を育てながらの開業準備。この猛暑の中でこれらすべてをクリアしながら開業までこぎつけることは並大抵でなかったはずです。
それでもオープンまでたどり着けたのはオーナー様の猫への大きな愛情、殺処分ゼロへの強い思いがあったからこそなのでしょう。
「保護猫カフェひだまり号」さま、開店おめでとうございます。
これから、あのかわいいバスから、たくさんの猫さんたちが本当の家をみつけて卒業していくんですね。とても楽しみで、とても幸せなことですね。
ひだまり号のちびっこさん がんばれー
保護猫カフェひだまり号、名古屋市西区で本日発進です。
HPをみたら、ビールサーバーが開店に間に合わなかった、と。
私はビールサーバーの到着を確認してから伺おうと思います。
保護猫たちに良いご縁を。それでは。
(画像は保護猫カフェ「ひだまり号」さんのHPよりお借りしました。)